コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ティラノスクリプトで育成ゲームを作る

  • ゲーム一覧
  • お問い合わせ

補足

  1. HOME
  2. 補足
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 toua-yuugi 補足

ティラノスクリプトで変数内の数字を実数として扱う方法

ティラノスクリプトで、変数内に入れられた(文字列としての)数字を、実数(計算できるような形)として利用できるようにします。 テキストボックスなどで変数に数字を入れた場合、それが文字列となってしまうようです。 文字列を実数 […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 toua-yuugi 補足

よくあるミス

ゲーム制作中に、筆者がしょっちゅう陥ったミスをまとめておきます。自分用の備忘録でもありますが、皆さんのエラーの手掛かりになれば。 テキストボタンが表示されない 恐らく、末尾に[s]タグを入れ忘れている。 レイヤー(pte […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 toua-yuugi 補足

ティラノで「text=」に変数を指定する方法

ティラノスクリプトで、「text=」で表示される文字を特定の変数にする方法です。 やり方は簡単。 このように、変数の前に「&」を付けるだけ。 これで、前景レイヤー(ptext)や、テキストボタン(glink)に、 […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 toua-yuugi 補足

「.ksファイル」を新規作成・追加する方法

ティラノスクリプトで利用するファイル「.ksファイル」を作成します。 ※2023年現在、「Windows 11 Home」での方法です。環境の違いなどによって、若干方法が変わる可能性があります。 エクスプローラーから作成 […]

基本編
  • 1.基本の育成画面を作る
  • 2.育成コマンドを作る
  • 3.勝負・チャレンジ要素を作る
  • 4.ターン制を再現する

応用編
  • 複数の変数を一括まとめて計算する
  • 特定の条件で実行できるコマンドを作る
  • ゲーム内イベントを作る
  • 行動回数・行動力システムを再現する
  • ランダム性を持たせる

UI・画面表示
  • ステータス・パラメータを表示する
  • ターンごとに表示される年月日(日付)を作る

補足
  • 「.ksファイル」を新規作成・追加する方法
  • ティラノで「text=」に変数を指定する方法
  • よくあるミス
  • ティラノスクリプトで変数内の数字を実数として扱う方法

お問い合わせ

    プライバシーポリシー

    Copyright © ティラノスクリプトで育成ゲームを作る All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU

    基本編
    • 1.基本の育成画面を作る
    • 2.育成コマンドを作る
    • 3.勝負・チャレンジ要素を作る
    • 4.ターン制を再現する

    応用編
    • 複数の変数を一括まとめて計算する
    • 特定の条件で実行できるコマンドを作る
    • ゲーム内イベントを作る
    • 行動回数・行動力システムを再現する
    • ランダム性を持たせる

    UI・画面表示
    • ステータス・パラメータを表示する
    • ターンごとに表示される年月日(日付)を作る

    補足
    • 「.ksファイル」を新規作成・追加する方法
    • ティラノで「text=」に変数を指定する方法
    • よくあるミス
    • ティラノスクリプトで変数内の数字を実数として扱う方法
    • ゲーム一覧
    • お問い合わせ
    PAGE TOP