コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ティラノスクリプトで育成ゲームを作る

  • ゲーム一覧
  • お問い合わせ

応用編

  1. HOME
  2. 応用編
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 toua-yuugi 応用編

複数の変数を一括まとめて計算する

例えばこんなことです。 「f.変数1」と「f.変数2」、「f.変数3」~にまとめで全部「+1」したい。 一々やろうとすると、下のようになる。 2つ3つならこれでも問題ないが、数が増えてくるとさすがに面倒。 こんな時に便利 […]

2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 toua-yuugi 応用編

特定の条件で実行できるコマンドを作る

普段は表示されていないけど、ある条件を満たすと解禁されるコマンド(ボタン)を作ります。 汎用 ある条件、例えば、プレイヤーの属性・役職・称号・特性・所持アイテム…などによって、実行できるコマンドを変えます。ここでは、プレ […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 toua-yuugi 応用編

ゲーム内イベントを作る

育成ゲーム内で起こる様々なイベントを作ってみます。 ただ、イベントの形は、かなりケースバイケースなところがあるので、ちょっとわかりづらいかもしれません。 イベントのタイミング そのイベントが起こるタイミングごとに、イベン […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 toua-yuugi 応用編

行動回数・行動力システムを再現する

基本編で作ったターン制システムを基にして、ティラノスクリプトで、「1ターンに、○回行動できる」という行動回数・行動力の仕組みを実装してみます。 基本行動回数を設定する 以下のコードを、育成画面のファイルの、エンディング処 […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 toua-yuugi 応用編

ランダム性を持たせる

基本編では、ステータスを増減させたり、利用したりして、ゲームの基本的な要素を作ってきました。 ここでは、それらに、ランダム性を持たせてみます。 準備:乱数を取得できるようにする ティラノスクリプトは、(v521c時点では […]

基本編
  • 1.基本の育成画面を作る
  • 2.育成コマンドを作る
  • 3.勝負・チャレンジ要素を作る
  • 4.ターン制を再現する

応用編
  • 複数の変数を一括まとめて計算する
  • 特定の条件で実行できるコマンドを作る
  • ゲーム内イベントを作る
  • 行動回数・行動力システムを再現する
  • ランダム性を持たせる

UI・画面表示
  • ステータス・パラメータを表示する
  • ターンごとに表示される年月日(日付)を作る

補足
  • 「.ksファイル」を新規作成・追加する方法
  • ティラノで「text=」に変数を指定する方法
  • よくあるミス
  • ティラノスクリプトで変数内の数字を実数として扱う方法

お問い合わせ

    プライバシーポリシー

    Copyright © ティラノスクリプトで育成ゲームを作る All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU

    基本編
    • 1.基本の育成画面を作る
    • 2.育成コマンドを作る
    • 3.勝負・チャレンジ要素を作る
    • 4.ターン制を再現する

    応用編
    • 複数の変数を一括まとめて計算する
    • 特定の条件で実行できるコマンドを作る
    • ゲーム内イベントを作る
    • 行動回数・行動力システムを再現する
    • ランダム性を持たせる

    UI・画面表示
    • ステータス・パラメータを表示する
    • ターンごとに表示される年月日(日付)を作る

    補足
    • 「.ksファイル」を新規作成・追加する方法
    • ティラノで「text=」に変数を指定する方法
    • よくあるミス
    • ティラノスクリプトで変数内の数字を実数として扱う方法
    • ゲーム一覧
    • お問い合わせ
    PAGE TOP